
肉巻きといえば、みなさんは何の具材が好きですか?
私は、よく「アスパラ」や「パプリカ」で肉巻きを作ります。
アスパラは、触感もいいし、パプリカは焼くとより甘みが出ておすすめです。
私は、塩コショウでやいて、さっぱり食べるのが好きです。
豆苗やオクラ、ポテトを巻いてもおいしいですよね~!
そんな、なんでも肉を巻けばおいしくなる肉巻きですが 笑、
なすを巻いてももちろんおいしいです~!!
なすの場合は、甘めのたれがおすすめです。
切って巻いて焼くだけなので、初心者さんでもサッとできる!
甘めのたれがジュワーッとしみておいしい!
「なすの肉巻き」レシピをご紹介します。
それでは、レシピをどうぞ~!!
なすの肉巻き
材料
- なす 2本
- 豚バラ 8枚
- しょうゆ 大さじ2
- みりん 大さじ2
- 砂糖 大さじ2
- 塩こしょう 少々
作り方
- なすは、横に半分に切って、縦に4等分に切る。
- 豚バラ肉は、半分に切る。
- 広げた豚バラ1枚に切ったなすを1本のせて、きつめに巻く。
- 全部まいたら、軽く塩コショウする。
- フライパンに、肉巻きをのせて焼く。(巻き終わりの部分を下にして、しばらく触らないようにします)
- 焼き色がついたら、ひっくり返してしばらく焼き、全体的に豚バラがカリッと焼けたら、余分な油をキッチンペーパーで軽くふく。
- しょうゆ、みりん、さとうをあわせたたれをかけて、肉巻きにからめてできあがり
★がっつりお肉が食べたければ、豚バラは2倍の量にして、切らずになすにまいてください!
甘めのたれで、ご飯もぱくぱく食べられちゃいます!
ぜひ、お試しください!
リンク
リンク
コメント