
仕事から帰ってきて疲れているのに、時間をかけて料理したくないですよね。
疲れていてもサッとできる! 料理初心者さんでもサッとできる!
作り置きにもおすすめ かんたん和食の力強い味方
その調味料は…
わが家は焼肉屋さん(中辛) キッコーマン

リンク
焼肉のたれとして使うのはもちろんのこと、和食を作るのにも使えるんです!
えー!?焼肉のたれで和食??
と思ったあなた!!
焼肉のたれには、しょうゆ、砂糖、にんにく、ごま油、塩、ごま、みりんなどいろんな調味料が入っているので、いろんな料理に使えるんです。
味は、甘口、中辛、辛口、濃厚だれ、濃厚にんにくだれ、旨辛だれ、塩だれがありますが、私が使いやすいなと思ったのは、中辛です。
今回は、あっという間にできちゃう2品をご紹介します。
牛肉の甘辛炒め

材料
- 牛肉(コマ切れ、切り落としなど) 240g
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
- わが家は焼肉屋さん(中辛) 大さじ3
- 牛脂(スーパーの牛肉売り場でもらってね。なければごま油大さじ1でOK)
作り方
- フライパンに牛脂を入れてあたためる
- 肉をいれて、砂糖と酒をいれて炒める
- 牛肉の色が少し変わってきたら、わが家は焼肉屋さんを入れる
- たれが全体にからむように混ぜたらできあがり
ごぼうとにんじんのきんぴら

材料
- ごぼうとにんじんの細切り 1袋(120g)
(ささがきごぼう1袋でもOK) - 砂糖 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- わが家は焼肉屋さん 大さじ3
作り方
- フライパンにごま油を入れてあたためる
- ごぼうとにんじんの細切りをいれて、砂糖をいれていためる
- しんなりしてきたら、わが家は焼肉屋さんを入れてサッとまぜる(ここで牛肉の甘辛炒めを少し加えてもおいしいです!)
- 汁気がなくなったら、できあがり
ごぼうとにんじんは、自分で細切りにした方が節約になります!
細切りにするのめんどくさーい!早く作りたい!という場合は、カット野菜を使うのが便利です。
私はこれをつかっています。

牛肉の甘辛炒めも、きんぴらも、いろいろアレンジできるので作り置きにおすすめです!
作り置きを小分けにして保存するなら、この容器が便利。
リンク
冷蔵も冷凍もできるので、好きなおかずのカップをそのままお弁当にぽんっ!といれちゃえます。楽ちんバンザイ!!

リンク
コメント